「焚き火×科学×自然」の新体験
~九州大学 岡本剛准教授と
五感と脳科学で紐解く、焚き火の魅力~
五感と、脳科学の観点から
焚き火を味わい学ぶひととき
冬キャンプでの楽しみの一つといえば焚き火。焚き火は、暖を取る以上の効果があります。炎の光や薪の香り、パチパチという音には、脳に様々な影響を与えることが分かっています。現代社会では、私たちはデジタルデバイスに囲まれ、視覚や聴覚ばかりが酷使される一方、五感すべてを使う機会が少なくなっています。その結果、ストレスや集中力低下、人間関係の希薄化といった問題が生じやすくなっています。
本イベントでは、五感を研ぎ澄ましながら焚き火の科学的効果を体感し、心と体をリセットする時間を提供します。焼き芋や焼きマシュマロを囲み、自然の中で参加者同士が交流を深めることで、人と人とのつながりを楽しむことができます。また、九州大学基幹教育院 准教授であり『焚き火の脳科学』の著者である岡本剛氏をお迎えし、「焚き火が心と脳に与える科学的効果」について解説いただきます。
冬という季節ならではの冷たい空気の中での焚き火のぬくもり、壮大な自然に包まれた日本最大級のティピーテントの中で、五感を研ぎ澄まし、焚き火について脳科学の視点から学ぶ。そんな貴重なひとときを過ごしにお越しください。
【開催概要】
日時: 2025年1月25日(土)18:00~20:00(受付開始17:00)
場所: 唐泊VILLAGEキャンプ場(福岡市西区宮浦273-1)Googleマップ
駐車場までは車もしくは公共交通機関を使ってお越しください。
駐車場からは徒歩5分程度で会場に着きます。
内容:
- 岡本准教授による「焚き火の科学」講演
- 焚き火と焼き芋・焼きマシュマロ体験
- 参加者同士の交流
講師: 岡本剛氏(九州大学基幹教育院 准教授・工学博士)
定員: 20名
参加費: 1,000円(軽食代含む、現地精算・現金またはPayPay可)
申込方法:
▶︎ 公式LINE登録後に「イベント参加」とメッセージ頂くか
・留意事項:
・宿泊希望者は唐泊VILLAGE公式HPより申込(別途有料)
・送迎サービスはありません。
・燃えにくい素材の服装でご参加ください。
・イベント中には写真撮影をさせていただきます。予めご了承ください。
・体調不良時には運営まで LINEにてご連絡の上、イベントへのご参加をお控えください。
イベントの魅力〜自然×科学×焚き火の特別体験〜
自然の中で五感を解放:
日本最大級のティピーテントの中で、炎の光、薪の香り、音を感じながら心身をリフレッシュ。
科学的な根拠に基づいた焚き火の魅力:
脳科学の視点から、焚き火が脳と心に与える効果を学びます。
キャンプやサウナも楽しめる:
講演後は、唐泊VILLAGEにて手ぶらキャンプや本場フィンランド式のテントサウナを体験することも可能です。宿泊後の朝からは地元の人々に愛される美しい砂浜「うしろ浜」の散歩も楽しめます。
炎を眺め、薪の香りを感じ、科学的な視点から焚き火の癒し効果を学ぶひととき。日々のストレスから解放され、新しい癒しを求める方にぴったりのイベントです。ぜひ、この機会に新たな感覚と視点で焚き火を楽しみにお越しください!
イベント講師紹介
九州大学基幹教育院 岡本剛准教授(工学博士)
九州大学基幹教育院准教授。専門はシステム神経科学、生体医工学、認知心理学。著書に焚き火が脳に与える影響を科学的に検証した研究をまとめた『焚き火の脳科学──ヒトはなぜ焚き火にハマるのか──』がある。
GRANDOORについて
GRANDOORは「ソトでも ウチでも 心軽く」をミッションに運営しているアウトドアブランド。人々が自然と触れ合い、心身のリフレッシュできるような商品開発、イベント運営を行っています。
社名:合同会社イマチュウ
ブランド名:GRANDOOR
本社所在地:糸島市前原中央2丁目3-60 十方ハイツ102
代表取締役:村林勇紀
事業内容:アウトドア用品の企画・開発・販売
設立:2016年
<報道関係の方からのお問い合わせ先>
合同会社イマチュウ 担当:松本
TEL:会社050-3569-9121
MAIL:support@imachu.com